開発・デザイン 【VS Code】GitHubのAdd, Commit, Push, Pull Request作成。3-way merge editorによるマージコンフリクト解消 Visual Studio Codeを使い、GitHubに効率的にコードを追加、コミット、プッシュし、プルリクエストを作成する方法。拡張機能「GitHub Pull Requests and Issues」をインストール。 2024.02.04 2024.04.23 開発・デザイン
開発・デザイン 【デザイン4大原則】近接・整列・強弱・反復、カラーアクセシビリティ デザインの4大原則。近接:互いに関連する情報を近づける、整列:要素に一体性を持たせる、強弱:情報の優先度を明確にする、反復:特徴的なものを意識的に繰り返し使う。Webサイトのカラー配色:ベースカラー70%、メインカラー25%、アクセントカラー5%。 2024.01.05 2024.04.23 開発・デザイン
マーケ 【トラクション】スタートアップが顧客をつかむ19のチャネル スタートアップが人とお金のリソースがない中で、どのようにして顧客を掴んでいけば良いかに関して、具体的な施策事例を記載している。バイラルマーケティング・PR・ソーシャル/ディスプレイ広告・オフライン広告・SEO・コンテンツマーケティングなど。 2023.11.07 2024.04.23 マーケ起業・経営
マーケ 【Google広告】目標コンバージョン単価(CPA)の決め方と予算調整 目標CPAは、最初に±15%の範囲で調整する。例えば、目標CPAが1000円であれば、850円から1150円の範囲で変更して様子を見る。その後、数日間のデータをもとに目標CPAをさらに調整するか決定する。15%以上の変動を一気に行うと、googleの広告最適化学習が狂いやすいため。 2024.01.25 2024.04.23 マーケ
マーケ 【Google広告】オフラインコンバージョンの設定方法と自動化 googleが提供しているオフラインコンバージョンのトラッキングの仕組みと実装について記載。気をつけなければならないのは、CV日時の記載方法。最終的にオフラインCVのデータをGoogleに読み込ませるので、読み込ませるときの特定の日時フォーマットに合わせておいたほうが、表記直しの手間が省ける。 2024.01.27 2024.04.23 マーケ
本・考察 【英語】Busuuを使った1日15分英語学習。学習エクササイズ基点のコミュニティ導線設計が秀逸 個人的にはBusuuには、2つ良いところがあると思っていて、1つ目がネイティブが英語を話すビデオがあるところ。学習エクササイズにうまくspeakingとwritingの課題を組み込んで、課題の結果をコミュニティに送信することで、言語学習のコミュニティも作成しているという秀逸な導線設計に感動した。 2024.02.17 2024.02.19 本・考察
本・考察 【英語】発音の練習法:苦手な発音記号をリストアップ・シュワと弱形(Weak form)を集中的に そもそも正確に発音できない単語をリスニングで聞き取ることはできない。発音とリスニングは直結しているので、単語レベルの発音をおろそかにしてはいけない。Weak form(特に冠詞、代名詞、前置詞など)は個別に学習することで会話と共にリスニング力も向上する。 2024.02.07 本・考察
本・考察 【下半身脱毛】地獄の長丁場 かれこれ、風呂場で30分ほど、下半身のシェービングに格闘している真っ最中である。本日、つい1時間ほど前に、悶絶するような上半身+ヒゲの脱毛を終えた私は、明日の下半身脱毛に備えるべく、風呂場で片足をビニール袋に突っ込んでシェービングと格闘していた。 2020.09.22 2023.11.15 本・考察
本・考察 【VIO脱毛】麻酔なし。油断は禁物 これ、本当に全部剃れるの???夜中0時。明日のVIO脱毛に向けて、一人風呂場でエチケット部位のシェービングを前にして途方に暮れている。少し生々しい話になってしまうが、今までと違い、形状が凸凹していて、かつ、弾力性がある部位なので、どのようにシェービングしたら良いのか難しい。 2020.09.25 2023.11.15 本・考察
本・考察 【全身脱毛】痛覚と笑気のはざまで 「それでは、今から胸周りからスポット照射していきますね。」今、私はゴリラクリニックの全身脱毛の施術室で仰向けに横たわっている。先ほどスタッフからの初回説明が終わり、そのまま上半身コース(腕・背中・脇・胸・腹)という流れだ。昨年、湘南美容で6回だけヒゲ脱毛をしたが、回数が少なかったこともあり(当時は6回も行けば十分だろうと勝手に考えていた)、また髭剃りの日常に戻された自分に、ほとほと嫌気がさし、今回 2020.09.22 2023.11.14 本・考察