方言を話すおしゃべり猫型ロボット『ミーア』をリリースしました(こちらをクリック)

ハードウェア

ミーア

【ミーア】PRはしたいが在庫が足りない?ハードウェアで遭遇した綱渡りの現実

今回ミーアの機能を大幅にアップデートしたので、大々的にPRしたいのだが、品薄問題に悩まされていて、在庫管理の必要性と心理的にPRしづらいというのを痛感したので在庫問題について記載。反省点は「在庫が潤沢にある状況で次の発注に動くべきだった」。
開発・デザイン

【電子回路】基板100個取付した所、不良品が見つかりJLCPCBにQuality Complaintを提出

JLCPCBに100枚の基板を発注したが、実際にはピンヘッダー部分が微妙に水平ではないものがあり、結果として、LCDディスプレイ同士が干渉してハマらないという問題が発生。JLCPCBの注文履歴欄に「Quality Complaint」の欄があるのでき、不具合内容と不良基板の枚数を入力していく。
開発・デザイン

【MAX98357A】クラスDアンプのICパッケージをTQFNからWLPに変更

ClassDオーディオアンプのMAX98357Aシリーズには、TQFNとWLPパッケージの2種類がある。 WLPパッケージは、従来のTQFNパッケージと比較して小型で、高価なスルーホールビア(PCBを通過する接続ピン)が不要で、コスト効果が高い。
起業・経営

flixy「お薬IoTカレンダー」失敗の振り返り_お薬ケース編

今更感はあるが、メルプWEB問診の前に、学生時代に初めて大きなプロジェクトとして開発したflixy「お薬カレンダー」について、振り返りたいと思う。ターゲットユーザーの解像度が低かったことと、ユーザーニーズを捉えきれていなかったこと、そして、コンテスト優勝するという手段と目的が逆転してしまっていたことなどが挙げられる。
ミーア

【ミーア】梱包までの手順を一通りシミュレーションする

ちなみに最初の100台の組み立てに関しては、手作業で自分達で行うことにした。コストカットと、自分達が全工程を把握していないと、次の量産の段階でも明確な指示が出せないので。今回使用するTTP223タッチセンサーは、100個セットで届いているので1つずつに分解して、ピンヘッダーをハンダする必要がある。ひたすらハンダしていく。
ミーア

Singularity Society Boot Campに参加して刺激的だった:おしゃべり猫型ロボット「ミーア」を開発

今回、Singularity Society(以下、SS)が主催するBoot Campに半年間参加したので、その感想を記載したいと思います。きっかけは、Twitterのタイムラインに流れてきた中島聡さんのBoot Camp開催に関するお知らせでした。
ミーア

【ミーア】WooCommerceでの注文をWeb集荷依頼でヤマトで発送する

ありがたいことに、初日で12件の注文が来たので、早速配送の準備に取り掛かる。WordPress 向けのオープンソースの eコマースプラットフォームであるWooCommerceにStripe決済を連携してオンラインショップ機能を作成している。
開発・デザイン

【スピーカー】アクリルスピーカーアンプのワークショップに参加しました。とても勉強になった。

今日は、楽しみにしていた Fostex × DMM.make AKIBA × 乙女電芸部のコラボレーションによる、アクリルスピーカーアンプのワークショップに参加してきた。とても良かった! 前回のnoteで記載したのだが、イヤホン型脳波サービ...
開発・デザイン

【ESP32】書き込みを分離してUSB Type-Cによる充電回路のみにする

今まではESP32の自作基盤をコード書き込み部分も含めて作成していたが、製品化とコストダウンのためコード書き込み機能の分離を試みる。充電回路のみ残すためには、USBシリアル・ENピン・BOOTピン・デバッグLED・USBコネクターの伝送線は不要。
開発・デザイン

【ESP32】書き込み分離:USB TypeCでシリアルポート認識されない?

ESP32のダウンローダーキットをMacBookProに接続するもシリアルポートを認識しないエラーが発生。RXとTXの接続間違いを正し、CH9102のUSBシリアル変換ドライバーをインストールも変更するも解決せず。typC USBボードの回路図にCCピンがないことが判明