MBTI 【ISTJ】管理者。外向思考を伴った内向感覚タイプ(MBTI) ISTJはSi-Teの認知機能なので、過去の経験や事実に基づいて、効率的かつ論理的な判断を行う。私の印象では「真面目・実直」という言葉がもっとも似合うタイプ。バックオフィスや経理などルーティンで、かつ、効率的に行う必要がある業務で縁の下の力持ちのような感じで、特性を発揮している印象。 2024.05.18 2024.07.31 MBTI本・考察
MBTI 【ISFJ】擁護者。外向感情を伴った内向感覚タイプ(MBTI) ISFJは、Si-Feの認知機能なので、過去の経験や事実に基づいて、他人の感情やニーズを考慮して最適な対応方法を判断する。私の印象では「献身」という言葉がもっとも似合うタイプ。ISFJは他者依存度・承認欲求が良くも悪くも強く、「自分がしたい事=周囲から期待されている役割」なので、自分自身の意思や希望が曖昧になりがち。 2024.05.19 2024.07.31 MBTI本・考察
MBTI 【ESFJ】領事。内向感覚を伴った外向感情タイプ(MBTI) ESFJは、Fe-Siの認知機能なので、他者の感情や社会的な期待を考慮しつつ、過去の経験や実績に基づいて判断を下す。、面倒見の良さが度を過ぎると、「お節介・過干渉・世話焼き」となりかねないので、バランスが難しいところ。あと、基本おしゃべりしたり、他人の相談によく乗ったりしている人が多い気がする。喜怒哀楽もはっきりしている。 2024.05.21 2024.07.31 MBTI本・考察
MBTI 【ESTJ】幹部。内向感覚を伴った外向思考タイプ(MBTI) ESTJはTe-Siの認知機能なので、過去の経験や事実に基づいて、効率的かつ論理的な判断を行う。私の印象では「厳格なリーダー」という言葉がもっとも似合うタイプ。ISTJ強化版というイメージ組織の中で、外向的思考を発揮してリーダーシップを発揮し、かつ、秩序を重んじ、本人の成長意欲も高く勝ち負けや順位にこだわるので、部長クラスなど出世していくイメージ。 2024.05.20 2024.07.31 MBTI本・考察
MBTI 【ISTP】巨匠。外向感覚を伴った内向思考タイプ(MBTI) ISTPはTi-Seの認知機能なので現実合理主義者。状況や問題を論理的に分析し、現実の実践的な解決策を見つけ出す。私の印象では「タフな一匹狼」という言葉がもっとも似合うタイプ。ルールや規則に縛られたくない度合いはMBTIの中で最も高いと思う。内面では感情的な波がかなりあるものの、それを外面に出すことはほとんどなく、合理的で冷静な人と見られることが多い。 2024.05.22 2024.07.31 MBTI本・考察
MBTI 【ESTP】起業家。内向思考を伴った外向感覚タイプ(MBTI) ESTPはSe-Tiの認知機能なので、五感を通じて得られる情報から、論理的に判断する。ESTPに対する私の印象は、良い意味での「快楽主義者」。ENTPと同じくせっかちで、頭の回転が速いが、ENTPと違うところは現実に即して、思ったらすぐ行動する度合いがENTPよりさらに高い。 2024.05.24 2024.07.31 MBTI本・考察
MBTI 【ESFP】エンターテイナー。内向感情を伴った外向感覚タイプ(MBTI) ESFPは、Se-Fiの認知機能なので、五感を通じて得られる情報から、自分の感情に基づいて判断する。社交的で、かつ陽気で友達とグループで会話したりしているのが好きで、逆に1:1で会話を長時間するのは気まづいか、ESFPが飽きてしまって居心地が悪いだろう。 2024.05.25 2024.07.31 MBTI本・考察
組み込み(C++ / ESP32) 【ESP32】Arduino IDEからPlatform IOへ移行方法 ArduinoからPlatformIOに変更して、コード作成→Build→Uploadの全てをVSCodeで一元にできるようになったし、Buildの速度も体感的にはArduinoの時の2倍くらいにはなった気がする。ポートも自動で探してくれるのが良い 2023.06.18 2024.07.30 組み込み(C++ / ESP32)開発・デザイン
開発・デザイン 【EasyEDA】で作成したPCBをFusion360にエクスポートして配置調整する方法 EasyEDAからPCBをエクスポートしてfusionに取り込む方法は、エクスポート形式として主に.objファイル、dxfファイル、stepファイルの3つがある。.step形式はpro editionしか対応していないが、無料なので.step形式一択 2023.12.20 2024.07.30 開発・デザイン電子回路
アプリ(Flutter) 【開発】大きい機能を開発してみての振り返り:機能開発とテストの優先順位 当初は、1ヶ月くらいかかるだろうと想定していたものの、結果的には半分くらいの日数で開発を終えることができ(現在PRレビュー待ち)、それ自体は良かったのだが、今回大きい機能を開発してみての振り返り(マインドセットと、どう開発を進めていくのが効率的か)を備忘録として記載しておこうと思う。 2024.07.29 アプリ(Flutter)サーバー(Go)開発・デザイン