【MBTI】各タイプをスタートアップの役割で当てはめると?CEOになった場合の組織

mbti-startup-role
この記事は約9分で読めます。

はじめに

しょうもない考察と妄想ではあるが、MBTIの各タイプをスタートアップの役割で当てはめた場合と、各タイプがCEOになった場合に、どのような事業や組織体制を構築しそうかを、独断と偏見で列挙していく。

MBTIタイプとスタートアップの主要役割

経営・組織管理:ENTJ / ESTJ / ENFJ

ENTJ (指揮官) – CEO

  • 戦略的でカリスマ的なリーダー。全体を見渡し、決断力と指導力で会社を導く。
  • Te主機能で外向的思考を駆使し、論理的かつ効率的に意思決定を行い、組織全体を指導する。Ni補助機能で長期的なビジョンを持ち、未来を見据えた戦略を立てる。巷ではビジネス最強性格タイプと称されているので、一旦ENTJをCEOに。

ESTJ (実行者) – COO

  • 現実的で組織的なリーダー。業務全体を統括し、組織の効率を最大化する。
  • Te主機能で外向的思考を駆使し、現実的かつ効率的に業務を管理する。Si補助機能で過去の経験と実績に基づき、組織の運営を最適化する。

ENFJ (指導者) – チームリーダー

  • カリスマ的で他人を導くリーダー。チーム全体の士気を高め、目標達成に向けて導く。
  • Fe主機能で外向的感情を使い、他人を導き、チームの士気を高める。Ni補助機能で将来のビジョンを持ち、目標達成に向けた戦略を立てる。

事業開発・新規事業:ESTP / ENTP

既存事業はESTJが見て、新規事業はESTP・ENTPが担当。ただ、彼らは飽きやすいので0→1が終わったら、グロースの段階で他の性格タイプが引き継ぐ必要がある。

ESTP (起業家) – ビジネスデベロップメントマネージャー

  • 現実的でエネルギッシュ。即断即決を好み、新しいビジネスチャンスを開拓。
  • Se主機能で外向的感覚を使い、現実的なビジネスチャンスを見極める。Ti補助機能で内向的思考を使い、迅速かつ効率的に行動し、新規事業を開拓する

ENTP (発明家) – イノベーションリーダー

  • 創造的で柔軟な発想を持つ。新しいアイデアを生み出し、革新的なプロジェクトを推進。
  • Ne主機能で外向的直観を使い、新しいアイデアや可能性を探索する。Ti補助機能で内向的思考を使い、柔軟かつ論理的に革新的なプロジェクトを推進

プロダクトチーム:INTJ / INFP / INTP / ISTP / ISFP

INTJ (戦略家) – CTO

  • 緻密で戦略的な計画を立てる。技術戦略を策定し、技術開発をリードする。
  • Ni主機能で長期的なビジョンを元に戦略を立て、それをTe補助機能で組織的かつ効率的に推進。参謀的な役割が強い。

INFP (理想主義者) – プロダクトマネージャー

  • 理想主義者で、深い感情を持ち、ユーザーのニーズに応える製品を開発。
  • Fi主機能で内向的感情を使い、深い価値観に基づいて行動する。Ne補助機能で外向的直観を使い、ユーザーのニーズを捉える。

INTP (論理学者) – リードエンジニア

  • 分析的で理論的な思考を持つ。技術的な課題を解決し、革新的なソリューションを提供。
  • Ti主機能で内向的思考を使い、論理的かつ分析的に問題を解決する。Ne補助機能で外向的直観を使い、新しいアイデアや革新的なソリューションを探索。

ISTP (職人・技術者) – DevOpsエンジニア

  • 実用的で柔軟な問題解決者。システムの運用と管理を担当し、効率的な運用を実現。
  • Ti主機能で内向的思考を使い、論理的かつ効率的にシステムの問題を解決する。Se補助機能で外向的感覚を使い、現実の具体的な問題に迅速に対応し、効率的な運用を実現する。

ISFP (アーティスト) – UX/UIデザイナー

  • 芸術的で柔軟な考え方を持ち、感情的に充実したユーザー体験を提供。
  • Fi主機能で内向的感情を使い、深い価値観と感性に基づいてデザインする。Se補助機能で外向的感覚を使い、現実のユーザーインタラクションに注意を払い、感情的に充実したユーザー体験を提供する。

人事・経理:ISTJ / INFJ / ISFJ

ISTJ (管理者) – CFO

  • 誠実で責任感が強く、細部に注意を払う。財務管理と予算計画を担当。
  • Si主機能で過去の経験とデータに基づいて安定した管理を行い、Te補助機能で論理的かつ効率的に財務管理を実施。

INFJ (提唱者) – 人事マネージャー

  • 洞察力があり、他人を助けることに情熱を持つ。社員の成長と福祉をサポート。
  • Ni主機能で洞察力を持ち、将来の成長と発展を見据える。Fe補助機能で外向的感情を使い、他人を支援し、社員の成長と福祉をサポート

ISFJ (守護者) – オフィスマネージャー

  • 他人に対して思いやりがあり、サポートすることを好む。オフィス環境の整備とサポートを担当。
  • I型で集中してオフィス業務に取り組み、S型で具体的なサポートを提供し、FJで思いやりと組織的支援を提供。

マーケティング:ENFP / ESFP / ESFJ

マーケは、新規立案はP型のENFPが行い、それを実務としてはJ型のESFJが回収していくイメージ。社内イベントやコミュニティ運営などイベント関連はESFPが強みを発揮。

ENFP (激励者) – マーケティングマネージャー

  • 明るくエネルギッシュで、創造的なマーケティングキャンペーンを企画。
  • Ne主機能で外向的直観を使い、創造的なアイデアを生み出し、可能性を追求する。Fi補助機能で内向的感情に基づき、情熱的に他人の可能性を見抜く。

ESFP (エンターテイナー) – 社内コミュニケーター

  • 楽観的でエネルギッシュな人物。社員の士気を高め、社内イベントを企画。
  • Se主機能で外向的感覚を使い、現実の瞬間を楽しみ、具体的な活動を促進する。Fi補助機能で内向的感情を使い、他人との関係を深め、楽しい社内環境を作り出す。

ESFJ (世話役) – カスタマーサポートマネージャー

  • 社交的で他人を助けることを好む。顧客対応を通じて、会社の評判を高める。
  • Se主機能で外向的感情を使い、顧客と積極的に関わり、信頼関係を築く。Si補助機能で過去の経験に基づき、具体的なニーズに応えるサポートを提供

こうしてみると、EとIでくっきり分かれているのが興味深い。経営・マーケ・事業開発はE型で、プロダクト・人事経理はI型になった。

対人業務があるかどうかの違いで、特性が分かれるので当然と言えば当然かもしれない。唯一プロダクトマネージャーは顧客とヒアリングの観点で関わりうるので、IとEの中間であるINFPが入りうるだろう。

MBTIタイプとCEOの組織特性・事業内容

各MBTIタイプがCEOになった場合の組織特性と、行いそうな事業内容についても徒然記載。

ENTJ (指揮官)

  • 組織特性: 明確な目標と計画、強い意思決定力、効率的な業務遂行。競争力が高く、成長志向が強い。
  • 事業内容: グローバル市場をターゲットにした大規模なテクノロジー企業やコンサルティング会社。新規市場開拓やM&Aに積極的。
  • 企業名: Amazon

INTJ (戦略家)

  • 組織特性: 革新的な技術導入、緻密な計画立案、データ駆動型の意思決定。専門性が高く、技術志向の強い組織。
  • 事業内容: 高度な技術開発を行うハイテク企業、AI研究所、先端技術を用いたスタートアップ。革新と長期的視点を重視。
  • 企業名: Tesla

ISTJ (管理者)

  • 組織特性: 規律と秩序が重視され、効率的な業務プロセスが確立されている。信頼性と安定性が高い。
  • 事業内容: 会計事務所、法務コンサルティング、製造業など。安定した収益モデルと長期的な成長戦略を持つ
  • 企業名: PwC (Price waterhouse Coopers)

ESTJ (実行者)

  • 組織特性: 効率的な運営管理、迅速な意思決定、明確な役割分担。実行力があり、現実的な目標達成を重視。
  • 事業内容: 大規模な小売チェーン、物流企業、建設会社。運営の効率化と迅速な市場対応が求められる業界。
  • 企業名: Walmart

ENFP (激励者)

  • 組織特性: 創造的で柔軟な組織文化、社員の成長と自己表現が奨励される。革新と多様性を重視。
  • 事業内容: 広告代理店、クリエイティブエージェンシー、ソーシャルメディアスタートアップ。自由な発想と多様性を重視する業界。
  • 企業名: Airbnb

ENTP (発明家)

  • 組織特性: 革新的なアイデアが飛び交う環境、挑戦的なプロジェクトが多い。適応力が高く、変化に強い。
  • 事業内容: テクノロジースタートアップ、イノベーションラボ、新製品開発企業。新しいアイデアと革新を追求するビジネス。
  • 企業名: Google

INFJ (提唱者)

  • 組織特性: 社会的責任と倫理を重視し、社員の福祉と成長をサポート。価値観に基づいたリーダーシップ。
  • 事業内容: 非営利団体、社会起業家、教育機関。社会貢献と人々の生活改善を目的とするビジネス。
  • 企業名: Patagonia

INFP (理想主義者)

  • 組織特性: 価値観とビジョンが組織の中心にあり、個々の社員の自己表現と創造性が奨励される。共感と理解が重視される。
  • 事業内容: アートやデザイン関連のスタートアップ、慈善団体、ウェルネス企業。個々の創造性と価値観を尊重する業界。
  • 企業名: Kickstarter

ENFJ (指導者)

  • 組織特性: 社員の士気を高め、チーム全体の協力を重視。共感とコミュニケーションが活発で、組織の一体感が強い。
  • 事業内容: 教育サービス、研修コンサルティング、コミュニティ組織。人々の成長とコミュニケーションを重視するビジネス。
  • 企業名: Teach for America

INTP (論理学者)

  • 組織特性: 論理とデータに基づいた意思決定、技術的な革新と問題解決が奨励される。創造的で知識重視の文化。
  • 事業内容: リサーチ機関、技術コンサルティング、ソフトウェア開発。データ解析や理論的アプローチを重視する業界。
  • 企業名: IBM Research

ISFP (アーティスト)

  • 組織特性: 感性と創造性が重視され、社員の個性が尊重される。柔軟な働き方とリラックスした雰囲気。
  • 事業内容: アートスタジオ、クリエイティブエージェンシー、ファッションデザイン。感性と美的価値を重視するビジネス
  • 企業名: Etsy(個々のクリエイターが独自の作品を販売するプラットフォーム)

ISFJ (守護者)

  • 組織特性: 社員の福祉と安定が重視される。協力的で調和のとれた職場環境。
  • 事業内容: 医療サービス、介護施設、教育関連企業。人々の福祉と安定を重視するビジネス
  • 企業名: Mayo Clinic

ESTP (起業家)

  • 組織特性: 行動重視の文化、迅速な意思決定と問題解決。冒険心があり、挑戦を奨励。
  • 事業内容: イベントプランニング、スポーツ関連ビジネス、起業家精神を重視するスタートアップ。行動力と即断即決が求められる業界。
  • 企業名: Dyson

ESFP (エンターテイナー)

  • 組織特性: 楽しい職場環境、社交的な活動が多い。社員のモチベーションを高める。
  • 事業内容: エンターテイメント企業、ホスピタリティビジネス、イベント企画。楽しさと社交性を重視するビジネス。
  • 企業名: Disney

ISTP (職人)

  • 組織特性: 実践的なアプローチ、技術的なスキルが重視される。効率的で実用的な解決策が求められる。
  • 事業内容: 製造業、修理サービス、エンジニアリング会社。技術力と実践的なスキルを活かすビジネス。
  • 企業名: SpaceX

ESFJ (世話役)

  • 組織特性: 社員の福祉とコミュニティ感が強調される。協力的で調和のとれた職場環境。
  • 事業内容: ホスピタリティ業界、サービス業、教育機関。人々の福祉とサービスを重視するビジネス。
  • 企業名: Marriott International
タイトルとURLをコピーしました