Wi-Fi

開発・デザイン

【ESP32】Wi-Fi接続を直接入力ではなく、候補リストから選べるようにする。

現状のミーアはESP32とアプリの接続を、まずはBluetoothで接続した後に、Wi-Fi の接続をアプリから BLE 経由で行っている。ただ、Wi-Fi接続のSSIDとパスワードを直書きする仕様になっていて、これだと、ユーザーからするととても面倒なため、接続可能なWi-Fiを探索して選べる形式に変更したい。
開発・デザイン

【ESP32】ハードウェアトリガーでファームウェアを初期化する方法

ESP32でTTP223タッチセンサーによるハードウェアトリガーを用いたファームウェア初期化の手順を記載。PlatformIOとTFT_eSPIを活用して、セーフモードでのディスプレイを利用した状態表示やOTAアップデートの実行方法について記載。
開発・デザイン

【ESP32 × Flutter】Wi-Fiのセキュリティと信号強度に応じたアイコン表示とESP32接続

Wi-Fiの信号強度(RSSI:Received Signal Strength Indicator)とセキュリティ情報は、ESP32でWi-Fiネットワークをスキャンする際に取得できる。ESP32のWi-Fi暗号化方式の番号は、通常は整数(int型)で扱われる。