gRPC

開発・デザイン

【flutter × gRPC】音声ファイルダウンロード中の文言をランダムに表示する

ユーザーへの待ち時間を対策したいと思い、そういえば、Nintendo Switchでゼルダの伝説をプレイしていた時に、ローディング中に、技や小ネタ集をランダムテキスト表示していて飽きさせない工夫をしていたなと思い、それを踏襲することにした。
開発・デザイン

【Protobuf】Varintエンコーディングの仕組みとフィールド番号の重要性

プロトコルバッファ(Protocol Buffers、protobuf)は、構造化データのシリアライズ形式で、Googleによって開発された。protobufは、XMLやJSONよりも効率的にデータをシリアライズし、小さいメッセージサイズと高速なパーシングを実現する。
開発・デザイン

【gRPC】.protoファイルを作成し、コンパイルしてGo言語で使用するまで

Protocol Buffers(protobuf)は、gRPCで使用されるインターフェース定義言語(IDL)。JSONやXMLなどの伝統的なフォーマットに比べて、より小さいサイズで、より速い速度でデータを伝送できる。.protoファイルを作成し、メッセージとgRPCメソッドを定義する
開発・デザイン

【Flutter × Go × gRPC】アプリ強制アップデート機能の実装(画面ロック)

「Flutter Firebase アプリアップデート」で検索すると、RemoteConfigを使った方法と、FirebaseDetabaseを使った方法の大きく2種類がヒットした。ただし、今回は、Flutter×Go×gRPCを使って自前で強制アップデート機能を実装する。