開発・デザイン 【ESP32】開発ボードから自作プリント基板を設計し製品化するまで 猫型おしゃべりロボット「ミーア」は、ESP32 Wi-Fi Bluetooth モジュールを利用した自作基板で開発している。ESP32の開発ボードを用いた初期開発から、自作基板を作成し製品用に何回か変更を繰り返した経緯を備忘録的にまとめておく。 2024.04.28 2024.11.02 開発・デザイン電子回路
開発・デザイン 【ESP32】スリープモード(Deep / Light sleep)選択基準。消費電力の最適化と実装 ESP32は高度な省電力機能を備えており、その中心となるのがスリープモード。主にDeep-sleep modeとLight-sleep modeの2つのスリープモードがある。特筆すべきは、Light-sleep modeとDeep-sleep modeで消費電力がアクティブモートの時と比較すると、ほとんど誤差みたいな差であること。 2024.01.04 2024.10.26 開発・デザイン
開発・デザイン 【ESP32】リポバッテリー駆動もできる自作基板の電子回路 USB Type-Cとリポバッテリーの両方に対応できる自作ESP32基板の制作過程を記載。充電電流はPROGで調整し、電圧レギュレーターをAMS1117からME6211シリーズに切り替え。PMOSFETを用いて、自動切り替え回路を実装する。 2023.12.16 2024.10.26 開発・デザイン電子回路
開発・デザイン 【ESP32】自動ブートローダー(書き込み)の仕組みと真理表を理解する ESP32の自動ブートローダーとは、手動でENピンやBOOTピン(IO0ピン)を押さなくても、PCからプログラム書き込みを指示する(PlatformIOでUploadボタンを押す)と自動でプログラム書き込みできるようになる機能のこと。 2023.08.13 2024.10.26 開発・デザイン電子回路
ミーア 【ESP32自作基板】配線エラーによるスピーカー音割れ・再生されない原因の調査(拡大鏡・オシロスコープ) クラスDアンプのICパッケージをTQFNからWLPに変更したところ、25個のうち4個がスピーカー周りで下記不良品だった。音割れ・音声が再生されない原因調査をする。アプリでまず音量を下げて音割れが解消されるか検証。次に拡大鏡を使って、配線不備がないか目視確認 2024.09.05 2024.09.23 ミーア組み込み(C++ / ESP32)起業・経営開発・デザイン電子回路
開発・デザイン 【ESP32自作基板】オシロスコープで電圧測定による基板不良原因調査をした結果 配線の電圧を測定したい場合は、基板上の配線がレジスト(絶縁層)で覆われていることが多いので、そのまま配線の上からプローブを当てても電圧は測定できないので、測定したい箇所にカッターで軽く傷をつけ、銅箔部分を剥き出しにしてから電圧を測定する。 2024.09.23 開発・デザイン電子回路
ミーア 【ESP32自作基板】表面実装エラーを起こさないように、電源ノイズ対策を加味した回路に修正 MAX98357 自体は、ESP32 WROOM 32Eの25,26,22ピンとつなぐ必要がある。I2S信号(BCLK、LRCLK、DIN)の配線は短く保つことで、信号の劣化やクロストークのリスクを低減できるので、ESP32の25, 26ピンにできるだけ近接させる。電源周辺の回路で電源ノイズ削減のためにデカップリングコンデンサの最適化を試みる。 2024.09.05 2024.09.11 ミーア組み込み(C++ / ESP32)起業・経営開発・デザイン電子回路
ミーア 【在庫問題】注文時に部品在庫切れだったら?JLCPCBの予約事前注文(Preorder)を使う 今回のように注文しようと思ったら在庫切れ問題に対応するために、JLCPCBではPreorderができるとのこと。PCB アセンブリの注文を行う前に部品を注文し、PCBA サービスが必要になるまで JLCPCB で在庫を保管できる。この予約注文部品は、基板と別々で部品だけ送られてくるのではなく、基板と一緒に(表面実装もお願いしていたら表面実装も行う)送られてくる。 2024.08.21 2024.09.02 ミーア起業・経営開発・デザイン電子回路
アプリ(Flutter) 【ESP32】Deep SleepモードとTimer Wake Up機能の実装 はじめに方言を話すおしゃべり猫型ロボット『ミーア』を開発中。ベータ版をリリースした後、実際に使っていただいた複数のユーザから「ミーアの目のディスプレイを自動でオフにする機能が欲しい」との要望が来たので、今回は本機能の実装を記載。詳細を伺った... 2024.07.06 アプリ(Flutter)組み込み(C++ / ESP32)開発・デザイン電子回路
組み込み(C++ / ESP32) 【ESP32】LittleFSとSqlite3を使用してデータを呼び出す プロトタイプ段階でESP32ボードで開発中であり、DB:sqlite3、ファイルシステム:LittleFSを使うことに決定。esp32にアップロードしたいデータ自体は、スケッチファイルと同階層にdataフォルダを用意して、その中に配置する必要がある。 2023.06.13 2024.07.01 組み込み(C++ / ESP32)開発・デザイン