方言を話すおしゃべり猫型ロボット『ミーア』をリリースしました(こちらをクリック)

開発・デザイン

組み込み(C++ / ESP32)

【ミーア】実際に18個組み上げたところ、まさかの半分程度動かない!?

今回は、本番のファームウェア書き込みversionもfixし、実際に組み上げていこうと思う。この時点で、USB TypeC給電して電源を入れて、実際に動くかを確かめてみる。まぁ、全部動くでしょ!と思っていたら、まさかの「半分近く動かない!」
アプリ(Flutter)

【Firebase】メールアドレス変更時にemailVerifiedがfalseにならない問題の解決策

一度Firebaseでユーザー認証を済ませた後にメールアドレスをユーザーが変更したい場合に、メール認証をしなくてもユーザーがメールアドレスを変更できてしまうエラーの解決を試みる。ちなみにuser.emailVerifiedはメールアドレス変更時には役に立たない
AI

【Claude 3.5 Sonnet】GPT4oと同等かそれ以上かもしれない!?

ChatGPTのライバルの1つであるAnthropic社が昨日Claude 3.5 Sonnetをリリースしたので早速使ってみた。自社調べの競合(GPT-4o, Gemini1.5, Llama-400b)との比較では、 ほとんどのベンチマークスコアでGPT4oを上回っているとのこと。実際に試してみたら、回答入力までのレスポンスも非常に早く、かつ、内容もGPT4oと遜色ないほど良かった。
アプリ(Flutter)

【Flutter × Go × ESP32】ミーアにミュート機能を追加する方法

ミーアのβ版をリリースした後、実際に使っていただいた複数のユーザから「話す頻度に「喋らないモード」が欲しい」との要望が来たので、今回は本機能の実装を記載。参考にアレクサを見てみたところ、確かにホーム画面にミュート(この場合はおやすみモード)がアイコンのトグルで表示されていた。
開発・デザイン

【AnkerMake】Tree設定を調整して曲面の3Dプリント印刷

現在、方言を話すおしゃべり猫型ロボット「ミーア」を開発中。 フォームで作成したミーアちゃんの筐体を印刷して試行錯誤している過程を備忘録として記載 ディスプレイなしで側だけ印刷→目の周りの積層痕あり 結果がこちら。このCADはデザイナーの方が...
開発・デザイン

【fusion360】必要部品を.step形式で取り込み、配置をシミュレーションする

今回は、さらに、他に必要な部品(目のLCDディスプレイ・スピーカー・タッチセンサー・リポバッテリー)などを取り込んで配置をシミュレーションしていきたいと思う。オンラインのCADサイトにすでに上がっている部品データをダウンロードして取り込む。
開発・デザイン

【Flutter】Fakeクラスでダミーデータを使ってフロントエンド開発を進める方法

Flutterでのアプリ開発では、バックエンドのAPIが完成する前にフロントエンドのUIを先に進めたい場合がよくある。この記事では、サーバー側のAPIが未実装の場合に、Fakeクラスでダミーデータを使って開発を進める方法記載。
開発・デザイン

【VS Code】GitHubのAdd, Commit, Push, Pull Request作成。3-way merge editorによるマージコンフリクト解消

Visual Studio Codeを使い、GitHubに効率的にコードを追加、コミット、プッシュし、プルリクエストを作成する方法。拡張機能「GitHub Pull Requests and Issues」をインストール。
開発・デザイン

【デザイン4大原則】近接・整列・強弱・反復、カラーアクセシビリティ

デザインの4大原則。近接:互いに関連する情報を近づける、整列:要素に一体性を持たせる、強弱:情報の優先度を明確にする、反復:特徴的なものを意識的に繰り返し使う。Webサイトのカラー配色:ベースカラー70%、メインカラー25%、アクセントカラー5%。